オパールのお話✨その2

投稿者: | 2022年10月10日

ジュエリーマナーの時間です!

今月は10月の誕生石、オパールのお話です。

 

オパールの美しさの秘密

大自然がオパールに与えた美しい輝き。

「遊色効果」もしくは「プレイ・オヴ・カラー」。

 

 

では、この遊色効果は、どのようにして生まれるのでしょうか?

それは、オパールの構造と関係があります。

 

オパールを電子顕微鏡で観察すると、小さな球状の粒子が規則正しく集合していることが分かります。

この粒子は、二酸化ケイ素(シリカ:SiO)です。

それぞれの粒子によって光の回折(光が曲がって進む現象)が起こり、その結果、部分的に同じ色の光が集中することになり、虹色に見えるようになるのです。

CDの表面が虹色に見えるのも、これと同じ原理です。

 

ちなみに、直径0.2ミクロン程度の粒子が集合すると紫色の光が、

直径0.3ミクロン程度の粒子が集合すると、赤色の光が現れます。

その中間のサイズでは、他の色がそれぞれ現れます。

つまり、遊色効果の出方も粒子の大きさによって決まってくるのです。

この粒子の大きさがばらばらであったり、規則的に配列していなかったりすると、

遊色効果は見られません。

ほぼ同じ大きさの粒子が規則正しく配列したときにだけ、あの美しい虹色が見られます。

 

虹色のオパールが気になる方は、ぜひ店頭に身に来て下さいね❣

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です